SUUTA Magazine

  1. トップ
  2. Business
  3. ステーキハウスの開業準備完全リスト!必要なもの・資格・許可と、レンタルで初期費用を安くする方法とは?
Business
2024.07.29
SUUTAマガジン編集部

ステーキハウスの開業準備完全リスト!必要なもの・資格・許可と、レンタルで初期費用を安くする方法とは?

ステーキハウス開業に向けて準備しておきたいものをエリアごとに分けてリストアップしました。

調理設備や会計まわり、厨房設備、ステーキハウスの雰囲気を出すアイテムなど全11エリアごとにピックアップしたので、自身のステーキハウスに合ったものや足りないものの参考にしてください。

ステーキハウスをオープンする時に必要なものとは?

ステーキハウスの開業時に必要なものを以下11個のエリアごとにリストアップしました。

 

  • 受付・レジ周り
  • 客席エリア
  • 個室エリア
  • カウンター席エリア
  • キッチンエリア
  • ドリンクエリア
  • デザートエリア
  • トイレ
  • ストレージエリア
  • テラス
  • ステーキハウスらしい雰囲気を出すためのアイテム

 

記事の最後には、印刷して使える準備リストのシートも作成したので、ステーキハウスの開業準備にご活用ください。

受付・レジ周り

  • レジカウンター
    会計業務を行うため
    選ぶ際のポイント:耐久性、デザイン、収納スペース
  • POSシステム
    注文や会計の管理を行うため
    選ぶ際のポイント:操作性、機能性、サポート体制
  • キャッシュドロア
    現金管理のため
    選ぶ際のポイント:安全性、容量
  • レシートプリンター
    領収書を発行するため
    選ぶ際のポイント:印刷速度、耐久性
  • クレジットカードリーダー
    キャッシュレス決済対応のため
    選ぶ際のポイント:対応するカードの種類、操作性
  • メニュー看板
    メニューを表示するため
    選ぶ際のポイント:デザイン、視認性

客席エリア

  • テーブル
    お客様が座って食事をするため
    選ぶ際のポイント:サイズ、デザイン、耐久性
  • 椅子
    お客様が座るため
    選ぶ際のポイント:座り心地、デザイン、耐久性
  • ブースシート
    プライベート感を演出するため
    選ぶ際のポイント:デザイン、耐久性、座り心地
  • 照明
    客席を明るくするため
    選ぶ際のポイント:明るさ、デザイン、省エネ性能
  • ゴミ箱
    お客様がゴミを捨てるため
    選ぶ際のポイント:容量、デザイン、清掃のしやすさ
  • デコレーションアイテム
    ステーキハウス風の雰囲気を作り出すため
    選ぶ際のポイント:テーマに合ったデザイン
  • メニュー立て
    テーブルにメニューを置くため
    選ぶ際のポイント:デザイン、耐久性

個室エリア

  • テーブル
    プライベートな食事を楽しむため
    選ぶ際のポイント:サイズ、デザイン、耐久性
  • 椅子またはソファ
    お客様が座るため
    選ぶ際のポイント:座り心地、デザイン、耐久性
  • 照明
    部屋を明るくするため
    選ぶ際のポイント:明るさ、デザイン、省エネ性能
  • デコレーションアイテム
    雰囲気を作り出すため
    選ぶ際のポイント:テーマに合ったデザイン

カウンター席エリア

  • カウンター
    お客様が調理風景を楽しむため
    選ぶ際のポイント:デザイン、耐久性
  • カウンターチェア
    お客様が座るため
    選ぶ際のポイント:座り心地、デザイン、耐久性
  • 照明
    カウンター席を明るくするため
    選ぶ際のポイント:明るさ、デザイン、省エネ性能

キッチンエリア

  • 冷蔵庫・冷凍庫
    食材を保存するため
    選ぶ際のポイント:容量、省エネ性能
  • 調理台
    食材の準備や調理を行うため
    選ぶ際のポイント:サイズ、耐久性、衛生面
  • ガスコンロまたはIHコンロ
    調理を行うため
    選ぶ際のポイント:火力調整の容易さ、耐久性
  • ウォークインクーラー
    大量の食材を保存するため
    選ぶ際のポイント:容量、温度管理、エネルギー効率
  • フードプロセッサー
    食材の下ごしらえを行うため
    選ぶ際のポイント:機能性、操作性、清掃のしやすさ
  • フライヤー
    揚げ物を作るため
    選ぶ際のポイント:操作性、容量、清掃のしやすさ
  • グリドル
    ステーキ、バーガー、パンケーキなどを焼くため
    選ぶ際のポイント:温度調整の容易さ、耐久性
  • オーブン
    ベーキングやローストを行うため
    選ぶ際のポイント:調理性能、サイズ、操作性
  • トースター
    トーストやベーグルを焼くため
    選ぶ際のポイント:速度、均一な焼き上がり
  • ブレンダー
    シェイクやスムージーを作るため
    選ぶ際のポイント:パワー、操作性、清掃のしやすさ
  • 包丁セット
    食材を切るため
    選ぶ際のポイント:切れ味、使いやすさ
  • まな板
    食材を切るため
    選ぶ際のポイント:耐久性、衛生面、サイズ
  • シンク
    食器や調理器具を洗うため
    選ぶ際のポイント:サイズ、耐久性
  • 食器洗浄機
    食器を洗うため
    選ぶ際のポイント:容量、省エネ性能
  • 調味料ラック
    調味料を整理・保管するため
    選ぶ際のポイント:収納力、使いやすさ

ドリンクエリア

  • コーヒーマシン
    コーヒーを提供するため
    選ぶ際のポイント:操作性、メンテナンスのしやすさ
  • エスプレッソマシン
    エスプレッソを作るため
    選ぶ際のポイント:抽出性能、操作性、清掃のしやすさ
  • アイスメーカー
    氷を作るため
    選ぶ際のポイント:製氷量、サイズ、メンテナンスのしやすさ
  • ドリンクディスペンサー
    ソフトドリンクを提供するため
    選ぶ際のポイント:容量、操作性、メンテナンスのしやすさ
  • ミルクシェイクマシン
    ミルクシェイクを作るため
    選ぶ際のポイント:操作性、清掃のしやすさ

デザートエリア

  • アイスクリームフリーザー
    アイスクリームを保存・提供するため
    選ぶ際のポイント:容量、温度管理、清掃のしやすさ
  • サンデーグラス
    サンデーやフロートを提供するため
    選ぶ際のポイント:デザイン、耐久性
  • デザートトッピングラック
    トッピングを整理・保管するため
    選ぶ際のポイント:収納力、使いやすさ

トイレ

  • トイレ
    お客様が使用するため
    選ぶ際のポイント:清掃のしやすさ、デザイン、耐久性
  • 手洗いシンク
    手を洗うため
    選ぶ際のポイント:サイズ、デザイン、耐久性
  • ハンドドライヤーまたはペーパーディスペンサー
    手を乾かすため
    選ぶ際のポイント:乾燥性能、耐久性、省エネ性能
  • ミラー
    お客様が身だしなみを整えるため
    選ぶ際のポイント:サイズ、デザイン、耐久性
  • トイレットペーパーホルダー
    トイレットペーパーを設置するため
    選ぶ際のポイント:耐久性、デザイン、使いやすさ

ストレージエリア


  • 備品や食材を収納するため
    選ぶ際のポイント:耐久性、サイズ、収納力
  • ロッカー
    スタッフの私物を収納するため
    選ぶ際のポイント:耐久性、鍵付きかどうか
  • 収納ボックス
    小物を整理するため
    選ぶ際のポイント:サイズ、デザイン、耐久性

テラス席

  • 屋外用テーブル
    お客様が座って食事をするため
    選ぶ際のポイント:耐候性、デザイン、サイズ
  • 屋外用椅子
    お客様が座るため
    選ぶ際のポイント:耐候性、デザイン、座り心地
  • パラソル
    日差しを遮るため
    選ぶ際のポイント:サイズ、耐久性、デザイン
  • 屋外用ゴミ箱
    お客様がゴミを捨てるため
    選ぶ際のポイント:容量、耐候性、デザイン

ステーキハウスらしい雰囲気を出すためのアイテム

  • レトロな看板やネオンサイン
    雰囲気を演出するため
    選ぶ際のポイント:デザイン、視認性
  • カントリーミュージック用のサウンドシステム
    雰囲気を盛り上げるため
    選ぶ際のポイント:音質、操作性
  • ウッドパネルの内装
    温かみのある雰囲気を演出するため
    選ぶ際のポイント:デザイン、耐久性
  • レトロな壁装飾(ヴィンテージポスター、カウボーイの絵など)
    テーマに合ったデザインを取り入れるため
    選ぶ際のポイント:デザイン、耐久性
  • 暖炉
    居心地の良い雰囲気を作るため
    選ぶ際のポイント:デザイン、安全性
  • レトロな吊り照明
    雰囲気を強調するため
    選ぶ際のポイント:デザイン、明るさ

ステーキハウスを開業するときに必要な許可証

ステーキハウスは飲食店なため、開業時には「飲食店営業許可」の申請をして許可証を取得する必要があります。

 

許可証を取得するには、食品衛生責任者の資格を持つ人を1店舗に1人設置するのが条件となるため、資格を持っていない場合は、取得しないといけません。

食品衛生責任者の資格は、約1万円ほどの講習を受講すると取得できハードルは低いです。

 

具体的な申請内容や流れ、必要な許可証については以下の記事で解説しているので確認してください。

 

ステーキハウスを開業する際の許可や申請については、以下の記事で解説しているのでチェックしてください。

飲食店を開業するときに必要な手続きは?業態ごとに必要な設備もご紹介!

この記事を読む >

ステーキハウスの開業費を安くする方法

飲食店の開業には多大な出費がかかるため、開業費を節約することが中長期的な目線では大事です。

 

ステーキハウス開業時に必要な設備や備品、什器をレンタルで用意すると、購入するよりも安くできるのでおすすめ。

レンタルなら期間に応じて費用が発生するため、購入よりも10倍や100番の初期費用節約につながります。

 

デメリットは長く借りると購入より費用が多くなってしまうことですが、買い切りオプションのあるレンタルなら支払った金額を引いて買取できるため一石二鳥です。

 

初期費用を節約するなら、一度レンタルで高額な設備や什器を用意することを検討してみてください。

購入・レンタル・リースの違いとは?

ステーキハウス開業に必要な設備や什器は、一般的には以下の方法で調達することが多いです。

  • 購入
  • レンタル
  • リース

 

これらの調達方法にはそれぞれ特徴やメリット、デメリットがあるため、事前に違いを理解したうえで準備に進んでいきましょう。

 

購入

レンタル

リース

初期費用

月額費用

低~高

中程度

契約期間

短期(1ヶ月~)

中長期(1年~)

途中解約

契約により可能

基本不可

メリット

所有権が得られる/長期利用ならコストが低い

初期費用が低い/柔軟な契約期間/全額経費処理が可能

初期費用が低い/新品の商材が使える

デメリット

初期費用が高い/資産価値が減少/処分時に費用がかかる

長期的にはコストが高い/所有権が得られない

契約期間が長い/途中解約ができない/会計処理の手間

ステーキハウスの場合は、食材を保存するための冷凍冷蔵庫や調理のためのグリドル、オーブンなど高額の商品をレンタルするのがおすすめです。

理由は、高額な商品ほど購入するよりもレンタルすることで初期費用が安くなるためです。

浮いた予算を別に充てたり、リスクヘッジのため現金を貯めておくという考え方もできます。

レンタルできるものがあるかどうか、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

ステーキハウスの準備段階をよりスムーズにするために、印刷できる準備リストを作成しました。

品物やサイズ、個数、金額、発注元、調達方法、チェックなどを1枚のシートででき、印刷すれば紙で管理・運用もできるのでぜひ活用してみてください。

 

【Excel】開業時の準備管理シート

【法人向け】SUUTAに登録する手順を画像付きで解説!

SUUTAに会員登録する方法を知りたい方はこちら

この記事を読む >
Share: