SUUTA Magazine

  1. トップ
  2. アクティビティ
  3. 「フィルタークリップ」をレビュー!スマホに取り付けるだけでワンランク上の映える写真に
アクティビティ
2025.09.26
ひまり

「フィルタークリップ」をレビュー!スマホに取り付けるだけでワンランク上の映える写真に

スマホで撮る日常の写真、もっと雰囲気のある一枚にしたいと思ったことはありませんか?

今回は、ケンコートキナーの「フィルタークリップ エグザプロ」をレンタルして、普段のスマホでの写真撮影がどれだけ変わるのかを試してみました。

「エグザプロ」は、夜景に印象的な光の線を加えたり、写真のコントラストを変えたりなど、個性的な光の演出が楽しめるフィルター。

スマホに簡単に装着できて、付け替えや撮影時の調整もシンプルです。

難しい設定なしで映える写真が撮れるのがうれしいポイント。

実際に風景や夜景、手持ち花火やインテリアなどさまざまなシーンを撮ってみたので、「スマホでも一眼レフっぽい写真を撮ってみたい」「写真にちょっとしたアクセントがほしい」という方は、ぜひチェックしてみてください!

「ちょっと気になる」「使ってみたいけど迷ってる…」という方の参考になればうれしいです。

INDEX

フィルタークリップとは

ケンコートキナー フィルタークリップ

ケンコー・トキナーの「EXAPRO フィルタークリップ」は、スマートフォンで手軽に本格的なフィルター撮影が楽しめる、クリップ式のフィルターアダプターです。

ケンコートキナー フィルタークリップ

使い方はとても簡単で、撮影したくなった瞬間にスマートフォンをさっと挟むだけ。

「撮りたい!」と思った気持ちをそのままカタチにできる手軽さが魅力です。

ケンコートキナー フィルタークリップ

フィルターの位置はネジストッパーでしっかり固定できるので、イメージ通りの効果がブレずに楽しめます。

スマホでの撮影をもっと楽しみたい方、SNSに写真を投稿するのが好きな方、旅先での思い出をより印象的に残したい方にもおすすめのアイテムです。

フィルタークリップを使ってみた

フィルタークリップ エグザプロを実際に使用した感想をお伝えします。

アナモフレア(クリア)

ケンコートキナー フィルタークリップ

アナモフレアは、映画のような横に伸びる光のスジ(フレア)を生み出せるフィルターです。

ケンコートキナー フィルタークリップ

レンズ自体を見てみると線が入っています。

街灯や車のライト、太陽光や木漏れ日、水面の反射光など、さまざまな光源に反応して、印象的でドラマチックな表現を加えてくれるのです。

さらに、前面の回転枠を回すことでフレアの角度を自由に変えられるため、水平だけでなく斜めにも調整可能。

撮りたい雰囲気に合わせた演出を楽しむことができます。

ケンコートキナー フィルタークリップ

昼間の風景を撮影してみたところ、木漏れ日のような柔らかい光が画面に自然に差し込み、とてもナチュラルな印象の写真が撮影できました。

フレアも決して主張しすぎず、雰囲気をほんのりと引き立ててくれる感じで、やさしい空気感を表現できます。

ケンコートキナー フィルタークリップ

また、街中の夜景では、信号や街灯の光が横にすっと伸びて、どこか映画のワンシーンのようなドラマチックな雰囲気に。

フレアの入り方も自然で、被写体の邪魔をせずに背景を華やかにしてくれるバランス感がちょうどよく、とても気に入りました。

レンズフード 

ケンコートキナー フィルタークリップ

飛行機の窓や展望台、ホテルの客室など、ガラス越しの撮影では背景が映り込んでしまい、うまくいかないことが多くありませんか?

そんなときにレンズフードを使用すると、余計な光の侵入をしっかり抑えて、ガラス越しでも映り込みの少ない写真を撮影することができます。

ケンコートキナー フィルタークリップ

実際に窓ガラス越しに撮影しようとすると、窓に反射して映り込みがありますが、レンズフードを使用すると、反射が軽減されてよりクリアに撮影することができました。

ケンコートキナー フィルタークリップ

また、ラバー素材でできているため、使わないときは折りたたんでコンパクトに収納できるのもポイントで、持ち歩きにも便利です。

こうしたガラス越しのシーンは意外と多く、水族館や動物園の展示窓、電車の窓からの風景の撮影にもぴったりだと感じました。

特に、子どもとのお出かけでは、撮りたい一瞬を逃したくない場面が多いので、こうしたシーンで映り込みを防げるのはとても心強いポイントです。

室内や暗所でも使いやすく、撮影の幅がぐっと広がるアイテムだと思います。

トゥインクルスター4X

ケンコートキナー フィルタークリップ

夜景やイルミネーションをきらびやかに仕上げたいときにぴったりのフィルターが「トゥインクルスター4X」。

ケンコートキナー フィルタークリップ

レンズ自体を見てみると、格子状に線が入っています。

これが、強い点光源に反応して、光が星のようにキラキラとクロス状に広がり、幻想的な輝きを加えてくれるのです。

夜の街灯やライトアップされた建物、さらには花火やシャボン玉、ジュエリー、星、水面の反射など、光が小さく輝くシーンで特に映えるフィルター。

ケンコートキナー フィルタークリップ

クロスの光は線が長すぎず、まるで絵に描いたような可愛らしいキラキラ感を演出してくれるのも魅力のひとつ。

さらに、強い光がない場面では、ほんのりとしたソフトフィルター効果が得られるので、ポートレートや花、風景などの柔らかい描写にも活用できます。

ケンコートキナー フィルタークリップ

夜景撮影でこのフィルターを使ってみたところ、街灯や信号の光がクロス状に伸びて、上品なきらめきがプラスされたような印象。

普段なら通り過ぎてしまうような景色も、一枚の写真として残したくなるような華やかさがありました。

光の演出が派手すぎず、自然な美しさにまとまっています。

ケンコートキナー フィルタークリップ

手持ち花火も撮ってみましたが、火花が星のように広がって、見た目以上に写真映えする仕上がり。

動きのある被写体でも、トゥインクルスターならではの遊び心ある演出が楽しめます。

ケンコートキナー フィルタークリップ

また、日中の木漏れ日を撮影してみたときには、葉のすき間からの太陽光がふんわりとクロス状に広がり、やわらかくて可愛らしい雰囲気になりました。

こうしたちょっとした自然の光も、特別な一枚に変えてくれるのがこのフィルターの魅力だと感じます。

ケンコートキナー フィルタークリップ

お気に入りのインテリア、たとえばクリスマスツリーや間接照明なども、キラキラと演出してくれるので、室内でも活用できます。

特にイルミネーションでの撮影で活躍しそうだと感じました。

撮る角度や光の種類によって効果が変わるので、試行錯誤しながら撮る楽しさも大きな魅力。

写真にちょっとした魔法をかけたいときに、活躍してくれるアイテムです。

レインボーフレア

ケンコートキナー フィルタークリップ

「レインボーフレア」は、強い光を捉えるとカラフルな光のスジ(フレア)が現れ、写真にきらめきと個性をプラスしてくれるユニークなフィルターです。

ケンコートキナー フィルタークリップ

レンズの中にはカラフルな線が散りばめられているのがわかります。

赤や青、黄などフレアが現れ、写真にきらめきとアートっぽさをプラスしてくれるのです。

さらに、フィルターのフレームをくるくる回すことで、フレアの向きや出方も調整可能。

自分だけの表現を探すワクワク感があります。

ケンコートキナー フィルタークリップ

夜の街灯を撮影してみたときは、街灯から赤や青のカラフルな光のスジが広がり、まるでアート作品のような幻想的な雰囲気に仕上がりました。

スマホでここまで印象的な写真が撮れるとは思っていなかったので驚きましたね。

いつもの景色が、ふと非日常のような雰囲気に変わるのも楽しめます。

人と違った写真を撮りたい方やアーティスティックな表現が好きな方には特におすすめのフィルターです。

フィルタークリップはSUUTAでレンタルすることもできます。

試しに使ってみたい、旅行やイベントのときだけ使いたいなど、気軽に使えるのがレンタルのメリット。

気になる方はぜひSUUTAでのレンタルもチェックしてみてください!

エグザプロ/EXAPRO フィルタークリップ おすすめフィルター4点セット

フィルタークリップは使い方も簡単

ケンコートキナー フィルタークリップ

今回レビューしたのは、「アナモフレア」「トゥインクルスター4x」「レインボーフィルター」の3種類のフィルターと、レンズフード。

ケンコートキナー フィルタークリップ

クリップは大きく開くので、装着も簡単です。

ケンコートキナー フィルタークリップ

ネジストッパーでしっかり固定できます。

ケンコートキナー フィルタークリップ

レンズフードは、フィルターを装着しても取り外した状態でも使用できます。

ケンコートキナー フィルタークリップ

フィルター1:アナモフレア(クリア)

ケンコートキナー フィルタークリップ

フィルター2:トゥインクルスター4X

ケンコートキナー フィルタークリップ

フィルター3:レインボーフレア

  • クリップ本体外寸:84×56×37 mm
  • フード外寸:93×75×58mm
  • フィルター径:49mm
  • クリップ可能なスマートフォンの厚さ:5~15mm
  • クリップ重量:21.5g

フィルタークリップを使った感想

ここからは、フィルタークリップを使用してみて、良かった点や気になった点をお伝えします。

装着が簡単で使いやすい

ケンコートキナー フィルタークリップ

クリップ式なので、取り付け・取り外しは本当にシンプル。

ケンコートキナー フィルタークリップ

フィルター交換もネジ式なのでくるくる回して取り外し可能

慣れてしまえばスムーズにできるので、思いついたタイミングでさっと雰囲気を変えられるところが魅力です。

撮影のテンポを乱さないので、「もっと撮ってみたい!」という気持ちがどんどん湧いてきました。

ケンコートキナー フィルタークリップ

クリップとフィルターをあわせて33.3g。

コンパクトで軽量なので、持ち運びも楽でした。

いろいろな種類のフィルターを持っていても、フィルター部分だけを交換すれば良いのでかさばりません。

加工なしで写真がおしゃれに仕上がる

ケンコートキナー フィルタークリップ

アナモフレアやトゥインクルスターなどのフィルターを使えば、撮ってそのままSNSに載せられるような写真が撮れるのも嬉しいところです。

後から加工しなくても、光の表情や雰囲気が自然に演出されるので、気軽に映える写真が楽しめます。

写真にちょっとした演出を加えたいときにも、ぴったりのアイテムだと感じました。

光のコンディション次第で効果に違いも

フィルターをつけたことで、光の演出が写真に加わるのは魅力的でしたが、使うタイミングや光の状況によっては仕上がりに差が出るように思います。

たとえば曇りの日など、光が弱いとフィルター効果が思ったように出にくく、場面によってはちょっと扱いづらく感じることもあるでしょう。

特にレインボーフレアなどは、強い光源があってこそ活きるフィルターなので、天候やシーンの選び方が大切だと感じました。

ただし、すべてのフィルターが光が強くないと使えないわけではありません。

ケンコートキナー フィルタークリップ

トゥインクルスター4Xは、強い点光源がないときにはソフトフィルターのようなふんわりとした描写になるので、やさしい雰囲気の仕上がりになる場面も多く、意外な使い方の幅広さに驚きました。

もちろん、光源がしっかりとある場面では本来の効果もしっかり発揮されます。

晴れた日の自然光や夜の光がしっかりある場面ではフィルターの効果がきれいに出て、写真にグッと雰囲気が加わるのです。

ちょっとした光の使い方次第で仕上がりが大きく変わるのも、このフィルターの面白さだと思います。

フィルタークリップのレンタルでの楽しみ方

「ちょっと使ってみたい」というときは、まずはレンタルで試してみるのがおすすめです。

ここでは、実際に使ってみて感じたおすすめの活用方法をご紹介します。

エグザプロ/EXAPRO フィルタークリップ おすすめフィルター4点セット

楽しみ方1:効果系フィルターのお試しに最適

ケンコートキナー フィルタークリップ

効果フィルターは、写真にどんな変化を与えるか、実際に使ってみないとわかりにくいものです。

だからこそ、購入前に実際の使用感を試せるのは大きなメリットだと感じました。

アナモフレアやレインボーフレアなど、個性的な描写が特徴のフィルターは、シーンや好みによって使い分けたいアイテム。

いろいろ試した中から「これなら欲しい!」と思える一つが見つかれば、購入する時も納得感があります。

買い物の失敗を防げるのもレンタルならではの強みです。

エグザプロ/EXAPRO フィルタークリップ おすすめフィルター4点セット

楽しみ方2:旅行やイベントにあわせてレンタル

ケンコートキナー フィルタークリップ

「今週だけ使いたい」「旅行先でフィルター表現を楽しみたい」といったときにもぴったりです。

旅行など期間限定の撮影にフィルターを取り入れれば、思い出が一層印象的に残ります。

夜景、ポートレート、動画など、テーマに合わせてフィルターをレンタルするスタイルもおすすめ。

その時だけ必要なフィルターをピンポイントで使える点が魅力です。

エグザプロ/EXAPRO フィルタークリップ おすすめフィルター4点セット

楽しみ方3:SNS映え写真のバリエーションづくり

ケンコートキナー フィルタークリップ

レンタルなら、普段使わない効果フィルターにもチャレンジしやすいので、表現の引き出しを増やしたい人にもおすすめです。

「こういう写真が撮ってみたかった!」という新しい発見があるかもしれません。

いろいろなフィルターを試してみることで、投稿する写真のテイストもぐっと広がり、季節やイベントに合わせた表現ができるのも魅力。

見る人の印象にも残りやすく、SNSの中でもひときわ目を惹く存在感ある写真に仕上がります。

エグザプロ/EXAPRO フィルタークリップ おすすめフィルター4点セット

スマホで写真をもっと楽しみたい方におすすめ!

ケンコートキナー フィルタークリップ

「フィルタークリップ EXAPRO」は、スマホでの撮影をもっと楽しく、もっと自由にしてくれるフィルターアイテムでした。

装着が簡単で使いやすく、光を活かした表現がすぐに楽しめるので、写真の雰囲気をぐっと引き上げたいときにぴったりです。

何より、思い立ったときにすぐ撮れる気軽さとフィルターごとの個性的な仕上がりにワクワクしました。

シーンごとにフィルターの相性を考えるのも楽しいポイントで、木漏れ日のような優しい光を撮りたい時にはアナモフレア、夜の点光源にはトゥインクルスター4Xといったように、光の特徴に合わせた選び方をすれば、さらに写真の魅力が引き立ちます。

購入前に試してみたい方やちょっとしたイベントや旅行先で使いたい方にも、レンタルでの体験はとてもおすすめです。

お気に入りの一つを見つけて、写真の世界をもっと広げてみてください。

Items

エグザプロ/EXAPRO フィルタークリップ おすすめフィルター4点セット

エグザプロ/EXAPRO フィルタークリップ スペシャルフィルター4点セット

Share: